EIKICHI YAZAWA
OPEN REHEARSAL GIG 2023
コンサートにおける注意・禁止事項
■ 新型コロナウイルス感染症対策について
コンサートプロモーターズ協会(ACPC)による「音楽コンサートにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」の廃止に伴い、コンサートご観覧時における、マスクの着用は、必須ではなく、お客様ご自身が体調や状況に応じて選択・判断をお願いすることとさせていただきます■ ご来場時のお願い
・場内でのマスクの着用は必須ではなく、ご自身の判断によるものとなります
・公演日当日、ご来場前にお客さまご自身で検温を行なっていただき、37.5度以上の発熱がある場合はご来場をお控えください
発熱以外でも体調がすぐれない場合のご来場は慎重にご検討ください
・場内で気分が悪くなった場合は、速やかにスタッフにお申し出ください
・主催者が定めたガイドライン、観覧ルールに沿ってお楽しみください(ご対応いただけない場合は、ご入場をお断りさせていただく、またはご退場いただく場合がございます)
■ コンサート会場でのお願い
・ご入場の際、手指の消毒を必ず実施してください
・混雑緩和の為、終演後、規制退場をさせていただきます。係員の指示があるまでご自身のお席にてお待ちくださいますよう、お願いいたします(規制入場を設けさせてただく場合は後日詳細をご案内いたします)
・当日のご入場は会場周辺の混雑緩和、近隣住民の方の配慮をもとに密集を避け、十分な距離を確保したうえでの移動を心がけていただけますようお願い申し上げます
・入り待ち・出待ちを禁止とさせていただきます
・プレゼントやお花などは辞退させていただきます
・客席内・ロビーなどでの飲食の制限をさせていただきます
・公演中に体調が優れなくなった場合は速やかにスタッフにお知らせください
・終演後は会場周辺にとどまらず速やかにご帰宅ください
■ 年齢制限
未就学児童の入場はお断りします■ 飲酒者の入場お断りについて
・飲酒をされての入場はお断りいたします
・ご入場前に飲酒チェックをさせていただく場合がございます
・入場をお断りした際のチケット代の返金はいたしません、チケットは無効とさせていただきます
■ オークション・転売禁止、入場お断りについて
・紙のチケットは一切存在しません。チケット権利の転売行為は、金額・理由問わず一切禁止させていただきます
・一度でもオークションや転売にかけられたチケットは、売買成立の有無に関わらず、一緒に購入された全てのチケットが自動的に無効となります。また、会員資格を停止、取り消しさせていただく場合もございますので、ご注意ください
・なお、転売行為とは、オークションのみならず、「チケットショップ」および「フリマサイト」「ダフ屋」「SNS」等、正規ルート(ticket board)以外の売買行為で入手されたチケットは全て営利目的と判断し、チケットを無効とさせていただきます
・ticket boardのユーザID/パスワード情報を他人(家族・友人を含む)に教えること、他人のユーザID/パスワードで他人になりすますこと、会員情報の名義書き換えなどは不正な行為として、入場をお断りさせていただきます
・無効となったチケットでは、出品された方・購入された方に如何なる理由がありましても、ご来場いただいた方がどなたであっても利用規約に従い当該チケットを無効にし、退場いただきます
・なお、無効チケットへの返金等はいたしません
■ 持ち込みについての注意・禁止事項
・入場時の荷物チェックにご協力をお願いいたします
・場内への撮影・録音機器(カメラ、撮影機能付き双眼鏡、レコーダー、ビデオ等録音録画機器)の持込み及び使用は厳禁とします
※撮影機能付き双眼鏡での盗撮行為が複数発覚しております為、会場内にて双眼鏡をご使用になる場合、係員が使用機材を確認させていただく場合がございますので予めご了承ください
・酒類、危険物等の持込みも厳禁といたします
・場内へのペットボトルの持込みは可能ですが、すでに開封済みのものは中身を確認させていただく場合がございます
・レーザーポインター、ペンライト、サイリウム等の光を発する物の持込み、使用も演出効果の妨げになりますので禁止とさせていただきます
・以上、場内への持ち込みを見つけた場合は、没収及びチケットは無効、退場とさせていただきます
■ 場内における注意・禁止事項
・再入場は一切できませんのでご注意ください
・周囲を威圧する服装の方の入場はお断りします(私設応援団等、団体を思わせる服装、日の丸の刺繍・扇子含む)
・場内、客席エリアでの撮影は厳禁とします
・MCやバラード中の声援、大声で一緒に歌う等、他のお客様のご迷惑となる場合がございますのでご遠慮ください。係員が演出を妨げると判断した場合は、退場していただく場合もございます
・演出の都合上客席を含む会場内外の映像・写真が公開されることがありますことを予めご了承ください
・映像の収録や生中継等が行われる場合は、場内及び場外の様子が映り込む場合がありますので、予めご了承ください
・場内で飲酒者を発見した場合は、直ちに退場としその場でチケットは無効、返金はいたしません
・会場周辺含めて、喫煙可能場所以外での路上での喫煙もご遠慮いただきますようお願いいたします
■ 場外における注意・禁止事項
・特に会場周辺において近隣住民並びに周囲のご迷惑になるような行為は禁止いたします
(例、ゴミやタバコのポイ捨て・路上駐車・旗振り、大声や集団での永ちゃんコール等)
一般利用者の方のご迷惑にもなりますので、これらの行為を発見した場合は、入場をお断りいたします
・アーティストの撮影は厳禁とします。撮影行為を見つけた場合は機材を没収いたします
・会場敷地外で販売している商品はアーティストの権利を著しく侵害している違法商品です
購入されないようご協力ください
・入り待ち、出待ちを禁止とさせていただきます
■ 車いす席について
・車いすでの観覧をご希望のお客様は、席種選択画面にて「車いす席」を選択してお申込みください。一般席で申込み、当選した場合、車いす席への変更はできません
・公演当日は、身体障害者手帳(顔写真付き)/精神障害者保健福祉手帳(顔写真付き)/療育手帳(顔写真付き)、及び医師の診断書等の証明が必要となります
・会場や当日の状況によってご案内の内容が異なる場合もございますので予めご了承の上、当日は係員の指示に従っていただきますようお願いいたします
※車いすスペースはステージの見やすさをお約束したものではありませんことを予めご了承ください
■ 今後の矢沢永吉コンサートにおける「永ちゃんコール」「大声で一緒に歌う」「ヤジ」について
2021年のコンサートツアー、コロナ中という事もあり実施した「永ちゃんコール」「大声で一緒に歌う」などの禁止に対して、ご協力を賜った事により、■ その他重要な注意・禁止事項
・公演中止や延期、内容変更その他の事由が発生した場合にはチケットを無効とさせていただき、返金等の対応を行なう場合もございます
・公演中止や延期の場合、旅費等の補償はいたしません
・公演中止や延期による対応については公演ごとに異なりますので、必要な際にご案内いたします
・各会場、駐車・駐輪スペースには限りがございますので、極力公共交通機関をご利用ください
・この注意・禁止事項をご同伴いただく方も同意とみなさせていただきますので、必ずお伝えいただきますようご協力をお願い申し上げます
以上のことをお守りいただけない場合はやむなく退場という措置をとらせていただく場合がございます
矢沢永吉のコンサートが素晴らしいものになりますよう、皆様のご理解とご協力を何卒よろしくお願いいたします