お申込みには
チケットボード会員登録無料
が必要です
▼申込受付期間▼
2022/03/12(土)10:00~
※予定販売枚数に達し次第、早期に販売を終了させていただく場合がございます出演者 |
木梨憲武 / 指揮:三ツ橋敬子 / 東京フィルハーモニー交響楽団
主催:CURTAIN CALL operated by 株式会社12DO 協力:KAJIMOTO、ユニバーサルミュージック合同会社 |
本公演は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、政府の感染防止ガイドラインに沿った対策を十分行った上で開催いたします
また、イベント開催制限の段階的緩和の目安に基づき、感染予防・感染拡大防止に必要な政府・自治体から定められた感染防止ガイドラインに沿った動員数で行います
こちらの情報は2022/03/12(土)現在のものとなります。今後の感染拡大の状況を見ながら、安心、安全に公演を開催できることを目指し、下記を軸とした対策を実施いたします
【換気について】
会場内は厚生労働省の建物換気基準推奨値の換気能力を備えておりますが、会場設備による常時換気に加え、ドアの開放を行い、建物や施設内の定期的な換気に努めます
【消毒について】
客席の手すり・肘掛けなど、多くのお客様が触れる場所は随時消毒いたします
【マスクの着用について】
ロビースタッフはマスクを着用いたしますし、必要に応じてフェイスシールド、手袋などを着用いたします
出演者、スタッフなどすべての公演関係者は、準備期間から公演期間まで、感染予防対策を周知、徹底いたします。下記注意事項を十分にご確認いただき、ご了承、ご同意の上、チケットをお買い求めいただけますようお願いいたします
公演会場にて
●マスクの着用をお願いいたします。公演中も必ず着用願います。ご持参いただけない場合は入場をお断りいたします。また、止むを得ずマスクを外さなくてはいけない場合は、周りの人と十分な距離を取った上、なるべく短い時間内でお願いいたします
●入場口にて検温、手指消毒にご協力ください。体温が37.5度以上の場合、咳などの症状がある方は入場をお断りいたします。なお、該当の場合にはチケットの払い戻しをさせていただきます。各種手数料等は返金できませんのでご了承ください
●会場では社会的距離を確保するようにしてください。入退場時、お手洗いの列など特にご注意ください
●アーティストへのプレゼント(お花、お手紙含む)の受け取りはご遠慮させていただきます
●公演終了後、退場時の混雑緩和のため、退場規制のアナウンスを入れさせて頂きます。公演終了後、あくまで目安ではございますが、30分程度は余裕を持った交通機関の確認・ご手配をお願いいたします
公演中のお願い
●公演中の声援、歌うなど大きな声を出す行為につきましてはお控えください。声援は心の中で、拍手、手拍子のみでお願いいたします
なお、周りの方との会話も距離があることで思わぬ大きな声となり周りのお客様のご迷惑となります。開演前〜開演中〜終演後まで会話は控え、周りの方にご配慮いただけますようお願いいたします
●公演中は席を移動せず、指定のお席にてご鑑賞ください
●映像収録および写真撮影用のカメラが会場内に入ります。客席や会場内の様子が映像・媒体に映りこむ場合がございます。あらかじめご了承ください
●収録された映像・写真は商品化やプロモーション等に使用される可能性がございますので、あらかじめご了承ください
その他
●国内の情勢変化による公演中止の場合以外でのチケットの払戻は一切お受けいたしません
●万が⼀、新型コロナウイルスに感染された⽅が来場された場合、来場者全員に対して登録情報やチケット購入・分配時の情報を元に連絡をさせていただきます
●登録情報やチケット購入・分配時にご登録いただいている個人情報を、必要に応じて保健所等の公的機関へ提供を行う場合がございます。あらかじめご了承ください
以上をご了承、ご同意いただけないお客様、周りのお客様のご迷惑となるような行動を取られたお客様は、退場とさせていただく場合もございます。なお、その際には、チケットの払い戻しはいたしませんので、あらかじめご了承願います
※公演当日までの情勢によって本案内及び注意事項を変更させていただく可能性がございます。その際には公演ページ(https://12do.co.jp/木梨憲武交響楽団/)にて随時、アナウンスいたします。皆様お一人お一人のご協力をお願い申し上げます
【発券について】
●チケット発券日は、【2022/04/25(月)20:00】を予定しております
●チケット発券時になりましたら、メールにてご案内いたします。また、ticket boardマイページからもご確認いただけます
>>電子チケット(QRコード)の発券方法はコチラ
【ご入場について】
●ご入場にあたり、電子チケット1枚につき、1台のスマートフォンが必要となります
また、同行者様も対応するスマートフォンが必要です
●2枚以上お申込みされた場合、申込者様は同行者様へチケットの分配を行っていただく必要がございます
●公演当日、電子チケットをお持ちのスマートフォン上に表示し、ご来場ください
※お子様など、スマートフォンをお持ちでない場合は、当日会場でのご対応とさせていただきます
対応状況により、お待ちいただくこともございますので、あらかじめご了承ください
>>同行者へのチケット分配方法はコチラ
※木梨憲武に関するメールマガジンが配信されることの同意(同行者も含む)と個人情報の第三者提供を含む会員規約を同意のうえ、登録および申込みを行ってください
※お申込みにはticket boardへの会員登録(無料)が必要です
また、電子チケットの分配を受ける方もticket boardへの会員登録(無料)が必要となります
※本受付は先着となります
予定販売枚数に達し次第、早期に販売を終了させていただく場合がございます
※ご入場にあたり、電子チケット1枚につき1台のスマートフォン(タブレット含む)が必要となります
また、ご同行者様にも対応するスマートフォン(タブレット含む)が必要です
※必ずお申込みされたご本人様、申込者様から電子チケットの分配を受けた同行者ご本人様がご来場ください。ご本人様でない場合、ご入場をお断りする場合がございます
※開場・開演時間は変更になる可能性がございますので、あらかじめご了承ください
※譲渡・転売は一切禁止しており、オークション等に出品された座席につきましては、発覚した場合、出品された方・購入された方に如何なる理由がありましても、当該チケットを無効にし、ご入場をお断りさせていただきます
※ticket boardでは、転売を禁止しており、オークションのみならず、「チケットショップ」および「ダフ屋」「SNS」等、正規ルート以外の売買行為で入手されたチケットは全て営利目的と判断し、チケットを無効にさせていただきます
※お申込み後・ご購入後の変更、マイページからのキャンセル・返金等はお受けできません
※以下についてもあらかじめお読みください
ticket board インフォメーションセンター
0570-006-506
受付 : 12:00~18:00
休業 : 日・月・祝日
※お電話でのチケット申込受付はありません
※回線が混み合ってかかりにくい場合があります